いのちとこころの花育® 暑中お見舞い申し上げます 2021年7月21日 夏本番。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は久しぶりに、花育現場にいました。 今年は、札幌市では、発達障害を持つ児童ディサービスへ3か所予定があり、定期的に同じお子さんに花育をいたします。 札幌市 (株)秋芳生花 黒澤社長との連携で、農林水産省の事業として行い、今年で5年目になり、北海道の様々な場所へ伺いました。...
花教室・プライベートレッスン 北海道の緊急事態宣言を受け、2021年5月16日~6月20日迄 オンライン以外の講座をお休みいたします。 2021年5月14日 皆様へ この度の北海道の緊急事態宣言を受け、2021年 5月16日~6月20日迄の、対面講座をお休みとさせていただきます。 オンライン教室(単発可)や、オンラインでの講座、eラーニングは通常通りです。ご利用をお待ちしております。 https://harufds.com/online/ Haruフラワーデザインスタジオ...
花教室・プライベートレッスン オンラインでの個人レッスン 2021年5月3日 こんにちは。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 感染拡大とともに、オンラインでの講座やレッスンの仕事が増え、 昨日はZOOMでの個人レッスンでした。 レッスンでは、いつも、 その方の中に眠っている生きる力の種はなにかを見つけだしながらの感覚的な感性トレーニングのレッスンをします。 この日は10時~5時まで5レッスン...
花教室・プライベートレッスン クリスマスがやってきた 2020年11月28日 今週はクリスマス。 文化センター教室では、クリスマスツリー。 アトリエ教室では、クリスマスリース。 抗菌に効果的な杉とヒバが、切る度に部屋中に薫り立つ。 まるごと残らずいろいろ使える針葉樹の手作りは、みんなといっしょに行っている、私の毎年の冬支度。 清々しい薫りが手にも体にもうつる。 気持ちも清々しくなるひととき。...
花教室・プライベートレッスン 大阪 天満橋教室 2020年10月11日 8ヶ月ぶりの大阪天満橋教室。皆さんずっと、ズーム教室に参加してくれていた。 今日は、花を生き物として捉えていける。 それぞれの成長のために、花をひとりひとりに見本をいけ、一挙手一投足を見て感じ、肌で学んでいただいた。 あら? 手を停めて、ふとみると、涙ぐんでいる。 どうしたの? ほんとに綺麗だな、と感動した。 と。 い...
いのちとこころの花育® 最近あれこれ 2020年9月18日 大変目まぐるしい日々を送っております。 施設に伺ったり、講演したり、教育機関へ出向いたり、講座をしたり、教室をしたり、大自然の中で研修をしたり、 ZOOMでの個人講座やディプロマ試験などなど、etc. それだけ、北海道は少しづつ皆さんの動きが活発になってきているのでしょう。 とにもかくにも、健康第一。 ...
花教室・プライベートレッスン 久しぶりに教室で 2020年7月31日 NHK文化センター札幌教室 NHK文化センター札幌教室で。 アトリエ教室で。 植物や花の薫りが漂う仕事が、少しずつ、少しずつ。 みんなの元気な顔が見れて、ほんとに嬉しい、ありがたい。 様々な地域で出会ってきたみなさまを、ふと、思い出すたびに、 自然災害の被害の早い復興や、ウイルスの早い終息を、お祈りしています。 お互い...
花教室・プライベートレッスン 庭のラベンダーで、サシェ。 2020年7月16日 庭のラベンダーをドライにしていたので、 そろそろよい頃合いになり、サシェにしました。 はあ、いい香り。 ドライにするにはやはり、コツがあります。 咲ききってしまった花を、ドライフラワーにしよう、と干すのは愚の骨頂。。。 美しいドライフラワーにしよう、と最初から決めてあげて、そのように、人が手間ひまをかけて、あげなければ...