花教室・プライベートレッスン 大阪 天満橋教室 2020年10月11日 8ヶ月ぶりの大阪天満橋教室。皆さんずっと、ズーム教室に参加してくれていた。 今日は、花を生き物として捉えていける。 それぞれの成長のために、花をひとりひとりに見本をいけ、一挙手一投足を見て感じ、肌で学んでいただいた。 あら? 手を停めて、ふとみると、涙ぐんでいる。 どうしたの? ほんとに綺麗だな、と感動した。 と。 い...
いのちとこころの花育® 最近あれこれ 2020年9月18日 大変目まぐるしい日々を送っております。 施設に伺ったり、講演したり、教育機関へ出向いたり、講座をしたり、教室をしたり、大自然の中で研修をしたり、 ZOOMでの個人講座やディプロマ試験などなど、etc. それだけ、北海道は少しづつ皆さんの動きが活発になってきているのでしょう。 とにもかくにも、健康第一。 ...
花教室・プライベートレッスン 久しぶりに教室で 2020年7月31日 NHK文化センター札幌教室 NHK文化センター札幌教室で。 アトリエ教室で。 植物や花の薫りが漂う仕事が、少しずつ、少しずつ。 みんなの元気な顔が見れて、ほんとに嬉しい、ありがたい。 様々な地域で出会ってきたみなさまを、ふと、思い出すたびに、 自然災害の被害の早い復興や、ウイルスの早い終息を、お祈りしています。 お互い...
花教室・プライベートレッスン 庭のラベンダーで、サシェ。 2020年7月16日 庭のラベンダーをドライにしていたので、 そろそろよい頃合いになり、サシェにしました。 はあ、いい香り。 ドライにするにはやはり、コツがあります。 咲ききってしまった花を、ドライフラワーにしよう、と干すのは愚の骨頂。。。 美しいドライフラワーにしよう、と最初から決めてあげて、そのように、人が手間ひまをかけて、あげなければ...
花教室・プライベートレッスン 5ヶ月ぶりにアトリエで 2020年7月6日 5ヶ月ぶりにアトリエを再開。 限定数で、先日テレビでご紹介したハーバリウムを皆さんと創りました。 今、庭には苺が鈴なりで、 薔薇が満開。 お天気がよいので外に出て。 とれたての苺もお土産に。 この日は主催の植田さんによる、富士フィルムの「チェキ」撮影会付き。 サインもして、たくさん写真もお土産。 札幌だけでなく、旭川、...
花教室・プライベートレッスン 大阪のみんなと 2020年5月17日 今日は大阪のみんなといっしょにZOOMでオンライン教室でした。 意外と楽しい。 思ったよりも感覚指導ができる。 そりゃあ、対面でしかできないことは、ある。 ただ、オンライン授業でしかできないこともあった。 両方できて、広がった。 札幌と大阪はまだまだ自粛。お互い大変だけど、元気でまた来月オンラインでもいいから会おうね、...
花教室・プライベートレッスン 庭の花と 20200511 2020年5月11日 庭にもレモンバームが伸び始めました。 まだまだ短いけれど、生まれたてのみずみずしさを生かして、短くまあるく。 庭の雪柳も優しく見守るように、別の器に。 となりに生えていた野草もいっしょに。 樹と草は同じ器にすると、草に傷がついてしまうから、 これで、花たちがいっしょに遊んでいるように、楽しげに見えてきました。 森直子...
花教室・プライベートレッスン 大阪教室 2020年4月13日 画面を通じてみんなに久しぶりに会えた。うれしかった。それぞれがそれぞれに、大変だけど、元気な様子と花になんとはなしに、理屈もなく、勇気をもらった。みんな、ありがとう。...