各種花育ページ

各ボタンからそれぞれの花育ページをご覧いただけます。
※ フラワーメソッド®は大人向けです。

花育(はないく)とは?

Zoomオンライン 対面

花育は文字通り「花で人を育むこと」。次世代を担う人々の豊かな成長に寄与する活動です。

農林水産省では花育(はないく)とは「花や緑に親しみ、育てる機会をとおして、やさしさや美しさを感じる気持ちを育むこと」と解説しています。

現在ではあらゆる花ジャンルの業界全体の全国的な取り組みへと発展しました。

いのちとこころの花育®

花育は、花で人の何を育むのでしょうか。

いのちとこころの花育®は、「いのちに触れ、心が育まれ、いきる力が養われる」ことが特徴です。切り花に特化した花育であり、死生観・エンパシー(※注1)教育的要素・芸術療法要素・療育要素を取り入れた花育です。

※補足記事→「教育先進国デンマークの事例 身近な暮らしから未来への生きる力を」

2003年より始めた花育活動を「いのちとこころの花育®」と体系化。2006年より花育の人材育成を開始。その後、全国花育活動推進協議会(日本花普及センター内。現在は活動を終了)設立当初の、「花育内容に関する問合せ」に寄与いたしました。

切り花を通じて、自然の摂理に学び、花のいのちに触れ実感し、切られた花から感じる死生観を優しく学び、生命実感と豊かな感性、アーティスティックな創造力を、理屈でなく体験で身につけ、花で人の本質である、「生きる力」を育み、「豊かな心」を養うきっかけの時間を花でやさしくご提供。

花に触れることで生まれる心豊かな時間が、現代社会における様々な問題解決へのきっかけとなればと願い、幅広い社会へ卒業生とともに、全国各地域で花育を実施し続けています。

これからも、花で人生をしあわせに。

花育教室では「療育花育」や「花育プログラム」をインクルーシブに実施。0歳から年齢問わず体験でき、認知症予防花育、発達障害児童への療育花育、各種職員研修も行っております。

※2020年よりいのちとこころの花育®は、児童療育施設「札幌市こどもディサービスなごみ(和)」に於いて、施設代表と職員の2名が花育を学び、代表森直子による全体職員研修を経て「療育」として継続実施をしていただいております。

※ 注1)エンパシー(共感力)
シンパシー(sympathy)は他人と感情を共有することを言うが、エンパシーは多様性を尊重し、
他人と自分を同一視することなく他人の心情をくむことを指す。

参考:Wikipedia「花育(はないく)」

※「いのちとこころの花育®」は森直子の商標登録(2012年5月9日)です。

療育花育の様子や花育研究はこちら(note)

noteでは次世代の花育を提供される方々へのヒントとなれば、と、森直子が花育指導の際の親御さんとのやりとりと、指導全貌を書き残しています。どうそご利用下さい。

切り花での花育の特徴

根を切られて生きている切り花の生と死。

そのいのちのありようを体験することは、自分のいのちを実感することにつながります。
「きれいだなあ」と感じる感性、花を察しようとする創造力、大事にしようとする慈しみの気持ち、死にゆく花に対しての切なさや悲しみなど、豊かな情緒が養われます。

へその緒を切られ、生きて、死んでゆくわたしたちのように、大地から根を切られ、生きて死んでゆく「切り花」。
そこに人は自分の姿を重ね合わせ、変化するいのちのありようを無意識に感じ、「現実を受け入れる力」がつきます。
それが切り花からいただく「生きる力」です。

花育のご依頼

Zoomオンライン 対面

0才からご高齢者迄。幅広い年代のニーズや目的に添ってご提供しております。

地域の教育委員会行事、保健福祉事業、幼稚園・学校、精神障害施設、子供や高齢者の福祉施設、認知症予防、高齢者大学、市民カレッジ、発達障害児療育、各種イベントなど、老若男女問わず、花育体験・職員研修・講演のほか、花育サポーター養成や、花での地域・企業・施設・団体等の活性化を目的とした各種研修やメンタルヘルスも承ります。

いのちとこころの花育®プログラム一例

  • 感性と美意識を育む
  • 想像して創造する
  • 区別と差別の違いを知る
  • 慈しみのこころを養う
  • 違いを認め合う
  • 命のありようを尊ぶ
  • 花から死生観を学ぶ
  • 共感能力を育む
  • 既成概念や視野を広げる
  • 思いやりの心を育む
  • メンタルヘルス
  • 高齢者向け花育
  • 認知症予防
  • 花育サポーター研修
  • 療育としての花育

他、多数プログラムがございます。
お気軽にご相談下さい。

これまでのご依頼

これまでに様々なご依頼をいただいております。

  • 長崎県庁 農林部 基調講演
  • 福岡県粕屋町 幼稚園園長研修
  • 札幌大学 文化フォーラム 講演
  • 北海道千歳市 教育委員会 講演
  • 北海道八雲町 教育委員会 保健福祉課 講演
  • 北海道栗山町 保健福祉課・教育委員会・高齢者大学 講演
  • 北海道古平町 保健福祉課・教育委員会 講演・研修
  • 財)札幌市青少年女性活動協会 職員研修
  • 福岡県糸島市農業公園 ファームパーク伊都国 講演・花育
  • 特定医療法人さっぽろ悠心の郷 ときわ病院様(2016〜2020)田中なつ子講師出向
  • 水族館AOAOSAPORO
  • 各種、幼稚園・保育園・小中学校、教育施設 障がい者施設、病院、福祉施設、各種団体、
  • そのほか 花育実績 ページ

体験された方のアンケート

 「花育終了後のアンケート 集計グラフ 2019年度」はこちらから

花育教室(療育対応)

Zoomオンライン 対面

森直子の花育プログラムレッスン。お子様おひとりおひとりの特徴、特性、資質、性質、才能、を花からみつけ、健やかな成長と発達へと導きます。

療育対応。メンタルヘルス対応。子育て相談対応。個別指導。

オンライン講座の導入について

Haruフラワーデザインスタジオでは、2018年より以下の講座にオンライン(Zoom・eラーニング)を導入し実施しております。

お忙しい方やまとまった時間のとれない方、遠方の方、子育て中の方など、自由なスケジューリングを講師と相談できます。ご自宅のPCやスマートフォンなどで学べ、その方にぴったり合った、細やかな指導をしております。

ご依頼はこちらから
切り花に関しての、多種多様なご依頼を承っております。
お気軽にお問い合わせください。

お仕事のご依頼・お問い合わせは
問合せ・申込フォームからお願いいたします。