外部講師をさせていただいております「日本看取り士会」様の取り組みが

「地球倫理推進賞」並びに「文部科学大臣賞」を受賞されましたご報告を頂戴しました。

長年コツコツと積み重ねた真摯な活動に敬意を表しますとともに、

心よりお慶び申し上げます。

―以下文面抜粋。

このたび、皆さまに嬉しいご報告がございます。
私のインタビューが、以下の雑誌に掲載されることになりました。
直近のお知らせで恐縮ですが、ぜひご一読いただければ幸いです。

■掲載誌:女性自身(週刊誌)4/22 号
■発売日:4月8日(火曜日)
■連載名:シリーズ人間
■掲載ページ数:全7ページ

また、先日には、看取り士会の取り組みが評価され、「地球倫理推進賞」並びに「文部科学大臣賞」をいただきました。
https://www.rinri-jpn.or.jp/news/%e3%80%8c%e7%ac%ac28%e5%9b%9e%e5%9c%b0%e7%90%83%e5%80%ab%e7%90%86%e6%8e%a8%e9%80%b2%e8%b3%9e-%e8%b4%88%e5%91%88%e5%bc%8f%e3%80%8d%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/

これもひとえに、日頃より私たちの活動を応援してくださっている皆さまのおかげです。改めて深く感謝申し上げます。

「すべての人が最期、愛されていると感じて旅立てる社会をつくる」――この願いの実現に向け、これからも一歩一歩、確かな歩みを進めてまいります。

厚生労働省の推計では、2040年には年間47万人もの方が「死に場所を選べない」状況になるといわれています。
この社会課題に対し、看取り士は一人ひとりが現場での看取りに真心を尽くし、希望ある最期を支えるために活動しています。

どうかこれからも、私たちの歩みを見守っていただけましたら幸いです。

皆さまの日々があたたかなものでありますよう、深い感謝をこめて。


看取り士 柴田久美子

株式会社日本看取り士会 代表取締役

一般社団法人日本看取り士会 代表理事

以上抜粋 ―

久美子先生との出会いは、もう16.7年前くらいになるのでしょうか。

 札幌での講演会に花を添えさせていただいたことからでした。

花が運んでくれた御縁でした。

9月、岡山県での全国大会には、久しぶりに伺い、花を添えさせていただく予定でおります。

この日は生徒の皆さんも現場見学レッスンとし、

大阪や京都、四国から花仲間が集まって、舞台に花をいけるのを、楽しみにしています。

森直子

読者登録はこちらです

ブログの更新情報をメールでお届けします。どうぞご登録ください。