2025年9月28日、日本看取り士会 様主催 「看取りを考える全国フォーラム」にて

 

岡山県岡山市岡山大学のホールの舞台に花を添えて参りました。

 

この日は

看取り士会様のご厚情を賜り、

生徒さんたちの研修会も

兼ねることができ、

四国・大阪・京都・岡山 から皆が集まって、

舞台での見学や

花をいける仕事体験をしました。

 

 

それぞれ役割分担で仕事を担当

 

いけ終わった後、生徒さんたちは

みんなで写真をとったり、

初めて合う仲間と

和気あいあいと歓談したりされていたようです。

 

日本看取り士会 会長 柴田久美子先生

細かいところまでご配慮いただき感謝申しあげます。

みんなと大変お世話になりました!

 

 

講演会やフォーラムは大変有意義なもので、

今、そしてこれからの高齢化社会への対応や

しておくこと、

私たちにすぐにでもできること、

等々、

とても身につまされる興味深い濃い内容で、大変勉強になりました。

 

 

 

 

壇上で、生徒さんといっしょにご紹介いただいたり

京都から、オンラインの花育を毎月しているあきらくんも車いすで

家族みんなで会いにきてくれたり

それぞれの良い想い出や体験になったようです。

 

 

 

柴田先生には

「直子さんは花の看取り士ね」とよく言われます。

看取りし会の講師の方と活動についての話も弾みました。

 

 

 

上野千鶴子先生とは初めてお会いしました。

お話をさせていただいているうちに、

会って話してみないと伝わって来ない様々な感覚が

隣にいて私にどんどんと入ってくるのを感じていました。

 

現実に行っている社会への行動と、研究、そして探求、

それらと社会への投げかけ、

そのバランス感覚と

頭脳の明晰さや

こころの在り方のすばらしさが、

ひしひしと伝わり、

何気ない会話の細かな一語一句が研ぎ澄まされていて

尚且つ品があり、

さらには人としての優しさ(強さ)が溢れていて

大変感動しました。

 

 

サイン会ではずっと隣でご一緒させていただき、

花も褒めていただきとても嬉しく、

拙書まで「サインして」とおっしゃってお持ち帰りいただき光栄でした。

これからの社会活動の励みになりました。

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

来年2026年9月6日(日)には、北海道岩見沢市万字にて、

プレミアム企画として

嵯峨治彦さんとの

「森直子花50周年記念」

野外 即興パフォーマンスライヴが開催されます。

背景が山々。

大自然の中での久しぶりの野外ライヴになります。

 

お値段も決まっていないうちから

既にお申込みも伺っており

また四国から来て下さるとのことで、うれしいです。

 

皆様お疲れ様でした!

お集まりいただきましてありがとうございました。

 

森直子

読者登録はこちらです

ブログの更新情報をメールでお届けします。どうぞご登録ください。