森 直子 Official Page
  • HOME
  • NEWS
    • お知らせ
    • 最新スケジュール
  • PROFILE
    • 森直子プロフィール
    • 今までの実績
    • 書籍・メディア
    • 森直子 の創る「花作品エネルギー」分析結果
  • WORKS
    • 創作・パフォーマンス
    • 花教室・プライベートレッスン
    • いのちとこころの花育®
    • 花育人材育成
    • 大人の花育・フラワーメソッド®
    • 花育実績
    • 講習・研修・顧問
    • フラワーヒーリング
  • LESSON
    • 花教室・プライベートレッスン
    • 花育を学ぶ「花育の基礎」
    • 花育活動相談 既活動者向
    • 花育教室 療育対応
    • eラーニングで花育を学ぶ
    • 大人の花育フラワーメソッド®全6回
    • フラワーメソッド®ガイド育成
    • eラーニングでフラワーメソッド®
  • ONLINE CLASS
    • オンライン講座
  • BLOG
    • オフィシャルブログ「花は愛」
  • CONTACT
    • 問合せ・申込フォーム
  • ホーム
  • 森 直子 オフィシャルブログ「花は愛」
  • 花教室・プライベートレッスン
  • 大阪教室にて。
花教室・プライベートレッスン

大阪教室にて。

2018年2月12日

春の足音が聞こえる大阪。教室にて。

みんな、いつもありがとう。花と人と、○○と(笑)楽しかったですね。

更新情報をメールでお知らせ

読者登録はこちらです

ブログの更新情報をメールでお届けします。どうぞご登録ください。

Facebook Twitter
花教室・プライベートレッスンの関連記事
  • 7月22日  花育20th花教室35th アニバーサリーイベント  「森直子×嵯峨治彦インスタレーションライヴ」開催!入場無料
    7月22日 花育20th花教室35th アニバーサリーイベント 「森直子×嵯峨治彦インスタレーションライヴ」開催!入場無料
    2023年5月20日
  • 4月期募集開始です「NHK文化センター講座 森直子のくらしの花レシピ」
    4月期募集開始です「NHK文化センター講座 森直子のくらしの花レシピ」
    2023年3月2日
  • 花屋さんで働く方のための「即戦力プログラム」
    花屋さんで働く方のための「即戦力プログラム」
    2023年2月7日
  • 一年の感謝とともに
    一年の感謝とともに
    2022年12月15日
  • 庭の雪
    庭の雪
  • ほっとする
    ほっとする
ブログの読者になる

読者登録(解除)はこちら

ブログの更新情報を受け取ることができます。

どうぞご登録ください。

カテゴリー
  • お知らせ
  • 今までの実績
  • 創作・即興花パフォーマンス
  • いのちとこころの花育®
  • フラワーメソッド®
  • 花教室・プライベートレッスン
  • 講習・研修・顧問
  • メディア
  • 暮らしのこと
  • 未分類
最近の投稿
  • 7月22日 花育20th花教室35th アニバーサリーイベント 「森直子×嵯峨治彦インスタレーションライヴ」開催!入場無料
  • 桜の波と海の波
  • 対談インタビュー 森直子×研究開発者「ナリスバラ園にまつわる人々の想い」(動画)
  • 花育教室 療育対応始まります!
  • 芽吹き、花が咲くHaruに、必要だった恩恵。
著書のご案内

北海道 くらしの花レシピ

花と植物との心豊かな暮らしの花レシピ集。
花育紹介もしています。

KIRIBANA -北海道の大地と切り花の生命

大地に直接花をいける。北海道の雄大な大地(自然)と切り花作品(人工)の調和と融合をテーマにした、作品写真集。

Instagram

flower.naokomori

7月22日土曜日13'30より 花育20th 教 7月22日土曜日13'30より
花育20th 教室35th アニバーサリーイベント 
馬頭琴 嵯峨治彦氏の演奏とともに、即興花パフォーマンスライヴを開催いたします!

入場無料。自由入場。
会場でお待ちしています!

当日までこちらでプロセスUPいたします☺️

みんなできてね!

#詳細はホームページへ! 森直子花で検索ください

#北海道新聞 さっぽろ10区

#パンフレットは大通情報ステーション
文化芸術交流センタースカーツ

#情報記事は札幌市ようこそsapporoへ
第4土曜日は花育の日。 午前は花育 第4土曜日は花育の日。

午前は花育体験、午後は花育プログラムによる#花育教室 でした。

教室では、子育て相談もお話できました。
花で心が育つ様子を間近で感じられ、うれしい気持ちになりました😌

運動会にも関わらず来て下さって、ありがとうございました🌠

#花育#子育て相談#いのちとこころの花育
今日は#NHK文化センター札幌教室 。

薔薇4種のシュトラウスブーケをみんなで創りました💟

12階のまどの外は#大通公園
の噴水とライラック祭りが。

初夏ですね。
花育20th

生徒さんが創ってくださいました。

関わってくださった皆さまのおかげです💓

ありがとうございます。

#花育
今日は花育20周年を記念した、
大人向けに開発したフラワーメソッド®のオンライン個人セッションday。

1300人を超えるセッションをしている大阪のガイドさんグループの方々へ向けた感謝dayでもありました。

セッションしながら双方妙な笑いが止まらず。

無意識が腑に落ちるとき、みなさんただただ、静かな笑いが止まらなくなるようでした。

お役に立てて嬉しかったです、ありがとうございました💓

花育20周年記念行事は、
今年まだまだ続き、年末に突入予定です。

#花育
#大人向け花育
#フラワーメソッド®
毎月のオンラインレッスン。
岡山、大阪、奈良などのみんなと
相変わらず面白く、
しばらく大爆笑していました。

今日のテーマは、イメージを具現化する。

日常生活で、自分のイメージを具現化する機会が多々あるかと思いますので、日々の中で今日得た感覚を活かしていただけたらうれしいです。

そして来月からの大阪教室には、
新しく、Flowersalonが出来ます🎉

花を通じて、人があつまり、癒やされながら楽しむsalonです😊

遊びに来てみて下さいね。

#花教室
#オンラインスクール
ライラック開花。いい香り😌

今年はなんでも開花が早くて驚きますね。

#ライラック
#札幌
昨日はオンラインでの中級プライベートレッスン。
長さ、角度、重さの複合でした。

コロナ前から講座はオンライン導入していましたが、

教室も、全国どこにいてもできる日が来るとは、5年前には想像もしていませんでした。

即興で創ってみていただきましたが、空間と融合した仕上がりが素敵です。

#花教室 #森直子#オンラインレッスン
4月より、毎月第4土曜日は10時~、13時~札幌市東札幌サクトコさんへ花育に伺います(^^)

今日は初日。 午前は花育体験、午後は花育教室でした。

花たちとこどもたちの様子をみていると、未来に希望が湧いてくる、そんな作品たちが仕上がっていました😊

花育をしながら、今日は地域性を感じていました。

夏の地方の幼稚園や、
秋予定の大阪の小学校も、

どんなこどもたちと出会えるのかな、と、とても楽しみになりました♡

#花育 #Haruフラワーデザインスタジオ#いのちとこころの花育®#療育 #花#花育教室
花教室の4月期が始まり、新しい花仲間も増えました。

図書館で拙書、
北海道くらしの花レシピ、を気に入って2回借りて、Amazonでご購入下さって、
友だちとみんなで本の花レシピをほとんどすべて創りました、
と、写真を見せて下さいました。

花と人が自然に楽しそうに集まって創っているその写真をみて、

そうしてくれる人がいたらいいな、と想いながら制作していた頃が甦り、
一緒にチームで制作を一年間していた、
その時の編集者、カメラマン、デザイナーさん達にも伝えたくなりました。

夢が叶ったようで、
なんだかほっこりした気持ちになり、うれしい日です。

#フラワーレッスン
#花教室
#札幌
#NHK文化センター札幌教室
ナリス化粧品様所有のバラ園視察訪問での、研究者との対談インタビュー。

YouTubeチャンネルジャーナルバイナリス にもご掲載いただきました。

バラに関する研究について
普段は聞けない貴重なお話が満載。

効果として、エキスとして、
いつもの切り花を観る視点ではなく、研究という視点での、
新たなバラの魅力やバラの不思議さを沢山発見しました。

バラや花がお好きな方には、
大変オススメの動画となっていました。

YouTubeから
「化粧品誕生秘話 ナリスバラ園」で検索できますので、
https://youtu.be/DRbXsPcapuI

どうぞご覧ください。

#ナリス化粧品
#ジャーナルバイナリス
#森直子
#花
#バラ
#バラ園
#化粧品
#化粧品研究
今期、新たに決めることが多々あり、打ち合わせが続き、内面と思考整理に、

自分で大人の花育として開発したフラワーメソッド®を

愛知県の専任ガイドさんに急遽お願いして、自身を花で深掘りして、ズームで2ステップ内観しました。

自分の開発したメソッドを誰かにして頂くのは、産まれて初めて。

しかも、自分で開発したもののため、
結果を突きつけられても誰のせいにもできませんでした 笑。

2作品創りましたが、
内面も思考も相当紐解け、流れ出し、清々しくスッキリ希望がみちみちています。

彼女の導きは本当に素晴らしい!と再認識もでき、大変うれしい日になりました。

久しぶりに自分のためだけに花をいけました。

やっぱり、花をいけていると、丹田に気が通り、精神統一になりますね。

#山吹
#サクラコマチ
#芍薬
#フラワーメソッド®
#花で内観
#大人の花育
花育で職員研修や子供たちのところへ伺っていて、思うことが多々あり、     

心理学だけでなく、
発達障害について
再勉強したいと考えていました。

集中する時間を創るには、身内の状態がいろいろに落ち着いている今しかない!
と思いたち、

再勉強し始めた、発達障害の支援資格に

本日、合格しました。

既に知っていることも再認識でき、新たな今の現状や知識、情報なども新しく増えました。

花育現場ですぐ生かせると思うと、
今以上に花で子供たちのお役にたてると思うと、

とってもうれしいです💓

少人数制で、
全員に同じことを同じように指導しない、
ひとりひとりの成長を促す
【発達障害支援対応の花育教室】も、

今日、開校を予定しました。

お楽しみに♪(私がワクワクして楽しみなだけか。笑)

#花育
#花育教室
#発達障害 
#発達障害支援
今日は、
今年から産まれて初めて取り始めたお休みの日。

でしたが、
急遽、オーダー3作品の日にしました。

その方を想いイメージングして、一作品目の花をいけながら、
やっぱり、花は無償の愛だと感じていました。

花をいけている時間が大好きなんだなと、今更自覚しました。愛のないものに、興味が薄らぎはじめているんだな、とも。

#オーダー創作
#flower
昨年夏に、花育に伺った幼稚園さんから、お手紙が届いた。

花育で北海道の農家さんが育てたチースを使い、
テーブルの下に落ちたチースのカケラをドライフラワーに使おう、と言いながら、

園児さんたちも手伝ってくれて、みんなで拾い集めた記憶が蘇る。

それを干してドライフラワーにして、
ハーバリウムを創り、卒園式に記念のお土産にしたと、私にもお裾分けが入っていた。

こんな風に花を大事にしてくださった幼稚園さんに嬉しい優しい気持ちになれて、
花育の原点に立ち返るひとときを頂いた。

この花を育てた農家さんは誰なのか仕入れた方に聞いてみようと思った。

このハーバリウムは、私ではなく、
農家さんにお渡ししたいな💕

また、園の皆さんに逢いたいな😌

#花育
💟【花育教室】開設!

おひとりおひとりの特徴や才能を見つけ、豊かな感性やこころを育みます。

療育対応。メンタルヘルス対応。個別指導。子育て相談対応。
費用 1回3,800円
対象 0歳〜高校生迄

●花育教室 札幌
 札幌市白石区 Haruフラワーデザインスタジオアトリエ
 毎月第4土曜日 
 16時〜18時のお好きな時間にお越し下さい。
 60分程度
 担当 森直子

●大地の花育 大阪
 大阪市 trunk  大阪市中央区鎗屋町2丁目2-4イチクラビル2F
  毎月第2日曜日 
 10時〜11時 60分程度
 担当 岩橋理恵 

お問い合わせやご予約は公式ホームページから harufds.com  または 森直子花で検索下さい。

 *****************

@hokkaido_hanaiku_sakutoco 主催
🌲毎週土曜日は花育の日
ーキッズ花フェスタmini  出向花育予定

日程:2023 年度限定 毎月第4土曜日 4月29日〜3月迄

●花育体験 10時~
担当 森直子  山田きみ子
参加費:1650円

●サクトコkisフラワーメイクプログレスクラス 13時~
年間花育プログラムによる花育グループレッスン
担当 森直子
参加費:子ども1名2500円✕年参加回数 親子2名3000円✕年参加回数

◎お問い合わせやご予約は、サクトコ011-827-9868(10時〜16時)へ。

 

#いのちとこころの花育®
#花育
#Haruフラワーデザインスタジオ
#サクトコ
#大阪
#札幌
みんなでおうちに春の風が吹くように、花束を創りました。

まるで
#六花亭 の包装紙のようになり、
笑い声が絶えない教室で
楽しくて、
気持ちいい時間を、
いつも過ごさせてもらっています💕

みなさん、ありがとう🌸
また来月!

#春風 
#フラワーレッスン 
#毎月第4木曜日13時半から
土曜日10時から、13時からは 今期最後 土曜日10時から、13時からは
今期最後の#花育 。

キッズ花フェスタで、@hokkaido_hanaiku_sakutoco  さんに伺います。

お会いできるのを、花といっしょに楽しみにしていますので、
みんなでいらしてね🌸

#春の花 いっぱい

新型コロナウイルス感染症拡大防止への取り組みとして「新北海道スタイル」安心宣言 7つの習慣化に取り組んでおります。

詳しくはこちら

オンライン講座導入のご案内

Haruフラワーデザインスタジオでは、2018年よりオンライン講座を導入しております。

詳しくはこちら

映画みとりし ロサンゼルス日本映画祭 3冠受賞

森直子花担当 映画「みとりし」がロサンゼルス日本映画祭3冠を受賞しました

詳しくはこちら
森 直子 Official Page All Rights Reserved.
MENU
  • HOME
  • トップページ
  • NEWS
  • お知らせ
  • 最新スケジュール
  • PROFILE
  • 森直子プロフィール
  • 今までの実績
  • 著書・メディア
  • 森直子の創る「花作品エネルギー」分析結果
  • WORKS
  • 創作・パフォーマンス
  • 花教室・プライベートレッスン
  • いのちとこころの花育®
  • 花育人材育成
  • 大人の花育・フラワーメソッド®
  • 花育実績
  • 講演・研修・顧問
  • フラワーヒーリング
  • LESSON
  • 花教室・プライベートレッスン
  • 花育を学ぶ「花育の基礎」
  • 花育活動相談 既活動者
  • 花育教室(療育対応)
  • eラーニングで花育を学ぶ
  • 大人の花育・フラワーメソッド®全6回
  • フラワーメソッド®ガイド育成
  • eラーニングでフラワーメソッド®
  • ONLINE CLASS
  • オンライン講座
  • BLOG
  • オフィシャルブログ「花は愛」
  • CONTACT
  • 問合せ・申込フォーム
  • OTHER
  • 定休日と電話受付
  • 特定商取引方に基づく表記
  • プライパシーポリシー
  • SNS
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
HOME
  • トップページ
NEWS
  • お知らせ
  • 最新スケジュール
PROFILE
  • 森直子プロフィール
  • 今までの実績
  • 書籍・メディア
  • 森直子の創る「花作品エネルギー」分析結果
WORKS
  • 創作・パフォーマンス
  • 花教室・プライベートレッスン
  • いのちとこころの花育®
  • 花育人材育成
  • 大人の花育・フラワーメソッド®
  • 花育実績
  • 講演・研修・顧問
  • フラワーヒーリング
LESSON
  • 花教室・プライベートレッスン
  • 花育を学ぶ「花育の基礎」
  • 花育活動相談 既活動者
  • 花育教室(療育対応)
  • eラーニングで花育を学ぶ
  • 大人の花育・フラワーメソッド®全6回
  • フラワーメソッド®ガイド育成
  • eラーニングでフラワーメソッド®
ONLINE CLASS
  • オンライン講座
BLOG
  • オフィシャルブログ「花は愛」
CONTACT
  • 問合せ・申込フォーム
OTHER
  • 定休日と電話受付
  • 特定商取引方に基づく表記
  • プライパシーポリシー
NAOKO'S SOCIAL MEDIA
森 直子 Official Page All Rights Reserved.