いのちとこころの花育® 芽吹き、花が咲くHaruに、必要だった恩恵。 2023年3月21日 こんにちは、森直子です。 北海道にもやっと春がやってきました。例年より気温が高い日もあり、4月のような外気に驚きます。 うちで花育を学んで下さって、花育を療育の一環として看板に掲げ、毎月取り入れて実施している療育施設の代表の方と来期についてのお話をしていました。 「花育で実際に体験したことを、そのお子さんはお家で...
お知らせ Youtubeチャンネル「森直子のLove is flower」はこちらから 2023年3月10日 こんにちは、森直子です! 今年に入り、長年の過去ログや各種資料、データ等々、仕事の整理を始めています。 書類の棚に溢れた資料も、DVDも、バインダーetc,少しづつですがスッキリ感に満ち溢れてきました。 そうすると、消去した過去はたい肥のように感じられてきて、これからのことも頭がスッキリしてきました。 そんなこんな...
いのちとこころの花育® 児童ディサービスでの花育 2021年9月19日 「誰かのために花をいける」というテーマを考えながら、今年通っている 子どもデイサービス和みさんに2日間連続で伺いました。 誰かを想い「想像して創造する」ことは、 自分の感性をフル稼働してしか、できないこと。 誰か自分以外の人のために動き、表現することは、 心のポケットに自己満足ではないようで自己が倍満足するような、余...
お知らせ 企画展と音楽会 「巡りゆく生と死のなかで継がれていくこと」 7月1日~3日 2017年6月2日 12月に、私の花人生40周年記念に、 娘の絵画と作品をコラボした個展「母子展」を開催した際に制作した作品「血脈」。 長沼のとある方の山へたまたま行った際に見つけたものは、 樹から台風で折れて、朽ち果てて、地に落ちていた枝でした。 持ち帰り、洗って皮を剥いて干して、また洗って皮を剥いて、を繰り返すと、ある時白くなり、 ま...