お知らせ 札幌道新文化センター大通教室 1月〜3月開講! 2023年12月6日 来年までカウントダウンとなり、 毎年のことではありますが、気忙しい日々が続いています。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? タイトルにある通り、 現在のNHK文化センターさんが北海道から無くなることとなり、 内容、コンセプトは変わらず、 2024年1月からこちら↓へ移転することになりました。 【札幌道新文化センター大...
花教室・プライベートレッスン 【針葉樹薫るクリスマスリース】手作り会のご案内 2023年11月6日 毎年恒例の【針葉樹薫るクリスマスリース】手作り会のご案内です。 私の玄関や室内にはもう数十年同じこのリースが飾られます。 それくらい飽きないんだなあ、と。 この時期の針葉樹の触覚や香り、表情が、私はとても楽しみです。 日時:11月24日(金) 13時~(生徒さん以外の単発でご参加の方は13時~16時のお好きな時間...
いのちとこころの花育® 愛 2023年11月2日 皆様こんにちは森直子です。 大阪市、岡山県奈義町と津山市で、生徒さんといっしょに いのちとこころの花育に伺いました。 大阪市では生徒さんたちといっしょに小学校へ。 なぜいつもは大事にしなければいけない花壇で育てた花を、この日は切ってよいのかを説明。 1輪作品に入れました。 たくさんの花育の花をみて、みんなわあっと笑顔が...
花教室・プライベートレッスン 大阪教室 Salon&中級 2023年10月29日 皆様こんにちは、森直子です。 大阪教室に来ています。 flower salon 今日は、flowersalonと合同でのレッスン。 午前はyukos salon、昼からは教室。 https://harufds.com/flowerlesson/ ずっと学んでくださっている生徒さんでもあるyukoさんが花を楽しむsalo...
今までの実績 【note 】森直子の花育研究記録 2023年9月26日 森直子の花育研究記録 -いのちとこころの花育®の現場から 2003年から一万人以上の方に花育をしました。 現場でどんな風に、どうしたか、結果どうか、等々を、活動することで精いっぱいで、 遺さないまま頭の中にあります。 書きのこして、いつか誰かの役にたったらいいな、と思い書き始めました。 メンバーシップブラン 花育研...
創作・即興花パフォーマンス youtube 更新しました! 2023年9月20日 みなさま、いつもブログをご覧いただいて、ほんとうにうれしいです。ありがとうございます。 生徒さんのPさんが、写真を動画へと編集して下さった、7月の嵯峨治彦さんとの即興パフォーマンスの様子を、 youtubeチャンネルにUPしました! みなさまのおかげさまで、素敵な記念の想い出になったこと、こころから感謝しています。 ...
お知らせ 「本格お正月スワッグ」1日講座のご案内(NHK文化センター) 2023年9月3日 1日体験講座のご案内(12月 NHK文化センター) 毎年人気の正月講座です。 今回は、しめ飾りと言えば、出雲大社の近く石見地方の香りのよいしめ縄も添えて、 生で創り、ドライになって長く飾れるお正月のスワッグを創ります。 こちらも人数限定により、ご予約制ですので、お時間がございましたら、いっしょに創りましょう! 詳細&お...
お知らせ 北海道新聞朝刊&デジタル版 記事掲載 (花育20th教室35th記念イベント) 2023年9月1日 本日の北海道新聞「さっぽろ10区」に花育20周年、教室35年の記念イベントが記事になりました。 全国デジタル版でもご覧いただけます。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/900767/ みなさまどうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。 ●関連記事「花育20th教室35th...