お知らせ 森直子の活動がドキュメンタリー映画になります 2025年8月31日 毎年北海道の八雲町、長万部町へいのちとこころの花育®に伺っており、 今年も、㈱秋芳生花さんのみなさんと2か所の幼稚園へ伺いました。 先日も少しお話した、映画の撮影。この日も大阪から監督さんがみえて撮影していらっしゃいました。 撮影しながら涙をこらえてうるっとしていたとのこと。 すごい敏感で繊細な感性なんだなあと、こ...
創作・即興花パフォーマンス ドキュメンタリー映画の撮影 2025年8月17日 今年は6月から ドキュメンタリー映画の密着撮影が始まっています。 今回は北海道栗沢町。 素材を見たり、創ってみたり、 炎天下の中、 人も花も大変お疲れ様でした。 密着の撮影は来年度も続く予定で、 監督の上田氏の寝食忘れる集中とバイタリティーには、驚くばかりで感服。 3名のオムニバスドキュメンタリーになるそうで...
いのちとこころの花育® こどもたちとの今週 2025年5月24日 庭のライラックを摘んで、いっしょに長生きさせる魔法を。いのちのお話を交えながら。 ほんとに感性が豊かになってきていて、いろんなアイデアが湧いています。 最近毎回指先の練習をして、細かく動くように。脳と手の感覚が連動。 視点の大きな作品にも挑戦。空間感覚の把握も練習中。 オンラインにて。大好きなお姉ちゃんがサポート。嗅覚...
今までの実績 2025年の活動実績 2025年4月7日 2025年 6月 ドキュメンタリー映画 撮影密着開始 7月 Haruフラワーデザインスタジオ が、「札幌市社会福祉協議会 会長表彰」受賞 ◆ 花創作 日本看取り士会様 全国大会会場 個人オーダー 迎春 個人オーダーイメージング創作 メッセージ付 ◆ 花教室 フラワーサロン 札幌・大阪・オンライン プライベートレッスン...
いのちとこころの花育® 花育教室(療育対応)カリキュラムが完成しました! 2024年6月30日 花育教室が療育対応となり、1年が過ぎました。 アトリエにて 以前より様々な教育施設や出向花育教室などで、都度相手先に合わせて考えていたカリキュラム。 昨日、 その21年間の活動内容と、現在の頭の中を、 一冊に体系化した、花育カリキュラムが完成いたしました。 Haruの専任講師の皆様や花育を学んで下さった皆様にも、 参考...
フラワーメソッド® 毎年の奈良と京都での仕事 2024年6月13日 毎年伺うようになった、奈良と京都。 プライベートレッスン フラワーヒーリング いのちとこころの花育® を、3日間でさせていただいた。 毎月オンラインで花育をしてくれている、 あきらくんの様子を見たくて、 会うためでもある。 今回は、フラワーヒーリングが増え、 4名の方々へ実施。 色々とお話しているうちに、 フラワーヒー...
いのちとこころの花育® 最近のお話 2024年6月10日 仕事をしながら、若い頃より身内のあれこれあれこれあれこれが、多大にある。 そんな年代になったんだな、と感じていました。 最近では、10年前に九州で人材育成をした四国の花育の講師が、 10年続けた先に、 次のステップへ行きたいと、再指導を希望しました。 まるで昔の私を見ているようで懐かしい感覚です。 大人向けの花育「フラ...
花教室・プライベートレッスン ONLINE レッスン 2023年11月12日 みなさまこんにちは。 札幌にも初雪。 今日は月に一度のONLINEレッスン。 同じ器&同じ花で、雰囲気の違う2作品のレッスンでした。 一部の作品たち。 難しいレッスンでしたが、 みんな、確実に感覚で身についていました。 次回は来月10日 13時から、Zoomからご参加できる、 針葉樹のクリスマスリースをみんなで創り...