暮らしのこと 母の日に 2013年5月10日 11日(土)12日(日)はイオン西岡店に伺います。 花の取り合わせ、ストレスにはこんな花、若返りにはこんな花、こんな時にはこんな花、の花選びなどのフラワーアドバイザーになり、 1階のフラワーショップにおりますので、ぜひお声かけくださいね。 来週は火曜日から1週間秋田県秋田市と角館市で長期滞在で フラワーメソッドと花育講...
お知らせ 5月のスケジュール☆お知らせ☆ 2013年5月3日 ●5月12日は母の日! 「森直子 デザイン/監修 母の日に贈る花(プリザーブドフラワー)」イオン 千歳、江別 余市、岩見沢、札幌西岡 札幌藻岩、小樽 1階フラワー にて限定販売! 11日と12日はイオン西岡店で花選びや組み合わせ方のアドバイスに伺います。 9:00~21:00まで「フラワー」店舗におりますので、声をかけ...
創作・即興花パフォーマンス 洞爺と藤の花 2013年5月1日 連休はイデアワークス様のイベントの花をいけに、洞爺へ。 「ライアー」というハープのような弦楽器奏者池末みゆきさんのコンサートでした。 「奇蹟の演奏」と呼ばれ、聴かせる楽器ではなく、 音楽療法的な、魂の奥まで波動が届く楽器です。 2日間ご一緒させていただいていろんなお話を聞かせていただきました。 心に残っているお話は、 ...
暮らしのこと 長電話 2013年4月30日 昨日今日は、ほんとうの私を小さな形にしたいとおっしゃってくださる方と 長い電話のやりとりでした。 長い文章のお手紙を何度かいただき、どうしようかを決めてお返事をしようとしていた矢先だったので、ほんとうに想っていることを真摯に話しました。 「話す」ということで、そのかたの考えや思い、感性、その他がよく理解でき、私の考え、...
いのちとこころの花育® 花育活動 満十周年 2013年4月26日 花育活動が、満十周年を過ぎ、11年目を迎えました。 当時は、花育という名前すらなくて、 虐めをなくしたい一心でした。 どうしたら、人をモノじゃなく、人と感じるように思ってもらえるんだろう、 相手も自分と同じように人間なんだ、怪我をしたり、傷ついたら痛いんだ、と感じる気持ちがうまれるんだろう、 子育ての中でずっと考えてい...
暮らしのこと 愛と平和 2013年4月22日 「違いを認め合って友好関係を築くにはどうしたらよいか」 最近そんなことを考えています。 例えば、男女であれば、 充実した中でも自分の時間を大切にしたい。 充実した中でもコミュニケーションをとる時間を大切にしたい。 それは男女やそれぞれの感じかたの違いや、置かれる環境の違いで、違う国の人同士や、宗教観の違いのように、善し...
講習・研修・顧問 花とこどもたちと-子ども読書週間イベントにて 2013年4月21日 今日は札幌市中央図書館へ 花とこどもたちといっしょにいると、 優しい無邪気な気持ちになれます。 感覚を実感することで器は大きくなります。 感覚の認識を増やせば、子どもの美意識と想像力は高まります。 数十年高度経済成長の中で得た、素晴らしいこととは何か、の感覚に プラスアルファ「慈愛」の感覚を、より実感してもらうことを ...
創作・即興花パフォーマンス 今日は森直子のフラワーアート教室でした 2013年4月13日 母の日のプレゼントに、 皆さんとプリザープドフラワーで。 写真が少し暗いのですが、 初めての方も、個性的なアート作品に仕上がりました(^-^) 素敵! 札幌市西区琴似にある、ソクラテスのカフェさんで、各月フラワーアート教室は開催されています。 次回は、6月8日13時半から 野の花のコサージ (生花)です。4800円 ナ...