暮らしのこと 名古屋ですが… 2010年12月8日 暑い! 暑すぎて、具合悪い。。 十度はウソだ。 わたしは、 二十八度に感じる。 空港で、全部脱いだ。。 富士山。キレイな三角錐。 全部つながってる折鶴 無形文化財 お昼 iPhoneからの投稿...
暮らしのこと 忘年会 2010年12月5日 今日は、スタジオの忘年会。 新年会はしていますが、 忘年会は初めてでした。 東急ハンズ横の「正直村」という居酒屋さん。 お酢の飲み物がいっぱいで、 ずっと果物の酢ばかり飲んでいました。 自家製でとっても美味しかったです。 トマト鍋の締めは チーズ入りリゾット。 教室のみなさん、 今年一年、ほんとうにありがとうございまし...
暮らしのこと 12月の予定 2010年12月3日 昨日は 老人福祉施設にて、クリスマスツリーの講習会。 平均年齢は80歳を超えていました。 みなさん、楽しそうに香りや手触りを楽しんで、笑顔がいっぱいでした。 12月に一般の方がご参加できるイベントのお知らせです 6日(月) 「新月に花で占う 2011年」 参加費¥4500 13:00~15:00 ...
暮らしのこと 原稿書き 2010年11月30日 フラワーデコレーター協会の協会誌に提出する原稿を書いていた。 会誌にはつたない文章を何度掲載していただいただろう・・。 いつも原稿も即興。 あとから違う視点で見て、直す。 実は私は国文科卒。 本を読むのも文章を書くのも、昔からとっても大好き。 人生の中で、 勉強がこころおきなくできる最終機会の、 大学(短大)では好きな...
暮らしのこと フラワーカラーアドバイザー検定試験 2010年11月29日 今日は 札幌市で行われた「フラワーカラーアドバイザー」の 試験日。 フラワーデコレーター協会(私のスクールの所属協会)が認定する資格試験。 花従事者が多かった。 北海道の認定校なので、教室主宰の私は 試験官だったのでした。 理論とカラーカードによる実践試験。 黙々とみなさん鉛筆の音をたてながら記入していました。 どんな...
暮らしのこと コミュニケーション 2010年11月28日 一緒にいて疲れなくて、 話しても話しても尽きなくて、 お互いどんどん泉のように湧いてくる。 あるいは、 なんにも話していなくて、全然違うことをしていて、ただ一緒にいて、お互い和んでいる。 そんなスチュエーションがよくある。 目にみえる表現も、表現が目にみえなくても、 どちらも 和み、 そして 満たされている わたし。...