いのちとこころの花育® 花育現場 週間 2020年8月25日 連日3ヶ所にいのちとこころの花育®️に伺いました。 早いもので4年目に入った花で元気プロジェクト、農林水産省 北海道花き振興協議会の事業です。 八雲町の町内のみなさまとマリア幼稚園さん。0歳から5歳まで3クラス。みんな、元気! 帰ってすぐ、札幌市 札幌子ども専門学校さん 親子と専門学校一年生の学生さん そ...
いのちとこころの花育® 室蘭へ。 花で元気!プロジェクト 2020年7月29日 今日は、農林水産省の花き振興活動、花で元気!プロジェクト(主催 北海道花き振興協議会)。 ご高齢の方々への花育へ北海道室蘭市、株)由希 ゴチャマーゼさんへ、伺いました。 皆さん花を触ってますます笑顔で元気に! 今が旬の北海道産の花たちに囲まれて。 帰り道、浜辺に建つレストランで、白老牛をいただきました。 レストランから...
いのちとこころの花育® いのちとこころの花育®️へ 2020年7月17日 障害を持つお子さん達のデイケア施設へ花と伺いました。 施設長さんは、 「子どもたちは、ほんとうかどうか解るから、いつもは5分くらいの集中力なのに、あんなに長い時間、ずっと森さんのお話を聞けたんだと思います。切り花はほんとうにいいですね。」 と、おっしゃって下さり、ぜひ花育の勉強をしたい、とご希望でした。 どこからが障害...
お知らせ 森直子 の創る「花作品エネルギー」分析結果【保存版】 2020年6月6日 切り花を仕入れた状態 VS 花創作後における、エネルギー分析検査が、クォンタム総合環境研究所 代表 佐々木亜弓氏により、量子力学的計測により実施。 トルコキキョウ、ガーベラ、芍薬、と3種を選び、総合的数値結果により、 花と人との交流が数値化されました。 即興で創作を始め、 5項目を実施検査。 花に触れる前の数値を...
お知らせ 無料リモート花育 全国版、効果的に無事終了。ありがとうございました。 2020年6月4日 おかげ様をもちまして、コロナウイルスの感染拡大に伴い、初めての取り組み「2020年 お子様向け 無料リモートいのちとこころの花育® 全国版」無事にご参加の皆様やスタッフと終えることができました。ご協力をいただいた皆様に心より御礼申し上げます。 講師のみなさんといっしょに1か月前から準備したり、練習をして臨んだこの日は全...
お知らせ 参加費無料:おうちで花育!『草花で感じてみよう!いのちのきらめき』オンライン ご案内 2020年5月4日 参加費無料 おうちで花育体験! 『草花で感じてみよう!いのちのきらめき』 at ZOOM(オンライン) お子様とのステイホームに、こんな時こそ植物の生命力に触れ、心と体を花で元気に。初めての方大歓迎です!気軽におうちで花育体験してみませんか。 花と暮らしてみてください。 日程:2020年5月31日(日) 時間:開始...
お知らせ 花は愛 花贈りレスキュー 2020年4月17日 花贈りレスキュー このような事態の中、ひとときここちよい気分転換と心の元気を、と考え、 事前に状況や様子、心理状態などをメールにてお話を伺った後、 森直子が今の状態や状況にぴったり合った効果的で最適な花を選んでお贈りいたします。 事前のメールでのご相談+① ② ⓷ より選択(税抜・送料別) ①森直子デザインフリー創作(...
いのちとこころの花育® 花育 2019年11月23日 今年は札幌市内で22箇所お邪魔し続けた、児童会館。 本年最後の花で元気!プロジェクト。 秀芳生花 黒澤副社長、ほんとにお世話になりました。ありがとうございました。 お伺いした、登別市、栗山町、室蘭市、八雲町、札幌市の皆さま、スタッフの皆さま、ほんとにありがとうございました! 2020年度の訪問ご予約も、沢山いただいてお...