花教室・プライベートレッスン ONLINE レッスン 2023年11月12日 みなさまこんにちは。 札幌にも初雪。 今日は月に一度のONLINEレッスン。 同じ器&同じ花で、雰囲気の違う2作品のレッスンでした。 一部の作品たち。 難しいレッスンでしたが、 みんな、確実に感覚で身についていました。 次回は来月10日 13時から、Zoomからご参加できる、 針葉樹のクリスマスリースをみんなで創り...
今までの実績 【プレスリリース】7月22日 花育20th花教室35th アニバーサリー 「森直子×嵯峨治彦インスタレーションライヴ」無料開催! 2023年5月20日 花育20th 教室35th 森直子アニバーサリーイベント(後援札幌市) ありがとうをあなたへ 花 森直子×馬頭琴 嵯峨治彦 インスタレーションライヴ 観覧無料 入場自由 花と音楽で贈る、伝説の感動ライヴ、開催! 【プレスリリース掲載はこちら】ツナググ https://press.portal-th.com/arch...
いのちとこころの花育® 芽吹き、花が咲くHaruに、必要だった恩恵。 2023年3月21日 こんにちは、森直子です。 北海道にもやっと春がやってきました。例年より気温が高い日もあり、4月のような外気に驚きます。 うちで花育を学んで下さって、花育を療育の一環として看板に掲げ、毎月取り入れて実施している療育施設の代表の方と来期についてのお話をしていました。 「花育で実際に体験したことを、そのお子さんはお家で...
創作・即興花パフォーマンス 動画:「花は愛」花育家森直子が教える、感性を大切にする花の生け方【人生には理由がある】 2022年7月19日 「花は愛」花育家森直子が教える、感性を大切にする花の生け方【人生には理由がある】 https://www.youtube.com/watch?v=M2YthA9Z2IA この度、ナリス化粧品様のお仕事で、7月21日より、 雑誌「ジャーナルバイナリス8月号」の表紙、インタビュー記事、インスタグラム、ユーチューブ動画...
いのちとこころの花育® 児童ディサービスでの花育 2021年9月19日 「誰かのために花をいける」というテーマを考えながら、今年通っている 子どもデイサービス和みさんに2日間連続で伺いました。 誰かを想い「想像して創造する」ことは、 自分の感性をフル稼働してしか、できないこと。 誰か自分以外の人のために動き、表現することは、 心のポケットに自己満足ではないようで自己が倍満足するような、余...
お知らせ 企画展と音楽会 「巡りゆく生と死のなかで継がれていくこと」 7月1日~3日 2017年6月2日 12月に、私の花人生40周年記念に、 娘の絵画と作品をコラボした個展「母子展」を開催した際に制作した作品「血脈」。 長沼のとある方の山へたまたま行った際に見つけたものは、 樹から台風で折れて、朽ち果てて、地に落ちていた枝でした。 持ち帰り、洗って皮を剥いて干して、また洗って皮を剥いて、を繰り返すと、ある時白くなり、 ま...